基礎

[SQLServer] コマンドプロンプトでSQLServerを操作する(sqlcmd)

コマンドプロンプトでSQLServerを操作するには、sqlcmdを使用します。

sqlcmdがインストールされていない場合は、先に環境を整えてください。
[SQLServer] sqlcmdをインストールする

構文

(sqlcmd構文)
sqlcmd <オプション>
【sqlcmdのオプション】
オプション意味
-S [サーバ名]接続するサーバ名を指定する
-d [DB名]接続するデータベース名を指定する
-U [ユーザ名]接続するユーザ名を指定する
-P [パスワード]パスワードを指定する
-EWindows認証で接続する
-?sqlcmdコマンドのヘルプを表示する

実行例

例)サーバ名とユーザ名のみ指定する

実行例
sqlcmd -S testserver01 -U suzuki Password: 1>

パスワードの入力が促されます

例)サーバ名とユーザ名とパスワードを指定する

実行例
sqlcmd -S testserver01 -U suzuki -P password 1> use mydb

接続後にデータベースを指定してください

例)サーバ名とユーザ名とパスワード、データベース名を指定する

実行例
sqlcmd -S testserver01 -U suzuki -P password -d mydb 1>

例)Windows認証で接続する

実行例
sqlcmd -S testserver01 -E 1> use mydb

接続後にデータベースを指定してください


★SQLServerに接続した後は以下のような感じでSQLを実行できます。

実行例
1> select getdate() 2> go 2020-03-30 09:34:46.477 (1 rows affected) 1>

入力したSQL文などを実行する時は「GO」を使用します


★終了するには、exitコマンドを使います。

例)sqlcmdを終了する

実行例
1> exit c:¥>

備考

参考サイト


-基礎
-